2006年12月27日

ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu! オープニングの事 その13

コメント返し

>ずっと気になってたんですけど、あの虹って並びが逆になってますよね(副虹)
意味があるのかもしれませんが…


お汁粉ア・ラ・モードさん、コメントありがとうございます


虹、逆でしたね・・
後で気付きました

僕の美術チェックミスです
甘かったんですね
特別な意味は、別にありません


僕自身のミスと言えば、前期の第19話のミルロの綴り・・等があります

ふたごが月の国の大臣に渡すメモですが、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 17:36| Comment(0) | TrackBack(0) | ふたご姫 Gyu!オープニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月25日

四号の鳴き真似

メリークリスマス

ノロウイルスにやられましたが、すっかり体調も回復しました
免疫は半年は持つそうなので、違うタイプにかからない限り、当分は大丈夫そうです


うねさん、ぽぽたんさん、お見舞いコメントありがとうございました


さて、今回は久々の猫話いきます



四号の鳴き真似

しばらく前から、四号が時々、変な鳴き方をすることに気が付いていました

初めは気にしていなかったのですが、段々興味が沸いてきて、ついにその決定的瞬間をムービーに収める事に成功しました(w

これがそのAVIです


(wmv形式です。出来ればダウンロードして見て下さい)


驚いた事に、四号は、

カラスの鳴き真似をしていたんですね!


前にYouTUBEで、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 01:56| Comment(1) | TrackBack(0) | 猫話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月13日

ノロウィルスに・・

感染したっぽいです


とにかくまぁ
よくもこんなに・・と思うほどの下痢、腹痛、嘔吐
まるで漫画や、コントかと思わせる程、極端な症状です
一日二回トイレットペーパーを補充したのは、生まれて初めてでした


土曜に発症して、日曜がピーク
区の休日夜間指定病院へ行ってきました

点滴を打って貰いましたが、脱水症状が酷すぎて血管が浮き上がらず、看護士さんも苦労してました
看護士さん曰く
「あたしも今朝までずーっと下痢で・・
辛いわよねぇ・・」

そんなに流行ってんの!?


日曜は救急治療だけなので、月曜に再び行くと、もの凄い数の患者さんが来てるみたいです
薬局で薬を貰う時
「あら、また?
今日だけで十何人目かしらねぇ・・」なんて言われました


ネットで調べると、えらい事になってるみたいですね


日曜に嘔吐してから、何を食べても吐く、といった感じで
ウィダーINゼリーとポカリスエットのみで二日過ごし(それでも吐くんですけどね)
今朝、ようやくおかゆが食べられました

おかゆ、うまい!!

ベルトの穴が、いきなり一番後ろまで下がってしまったので、こりゃ内臓脂肪がだいぶ減ったな・・と(w
それだけが唯一良かったことですね

みなさんもお気をつけて
ラベル:個人的な事
posted by にくきゅうファイター at 14:29| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月10日

ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu! オープニングの事 その12

カット27〜30

青いそらにかけた虹を渡って〜

魔法バンクが画面左上に映り、下では魔法の光によって闇が一掃されていく校舎、花畑、校舎のベルの向こうに虹
そして時計盤から飛び出してくる星

ここまで、僕のレイアウト一原になります

魔法バンクが写るフレームは、僕が描いたものに数井さんが修正をのせて、イースターの大橋さんにフィニッシュして貰いました

この闇が砕けていく様はパーティクルといって、粒粒を散らしていく効果で、2D上で作業されますが、動きの計算は3Dなのだそうです
つい魔法バンクに目が行きがちですが、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 02:08| Comment(1) | TrackBack(0) | ふたご姫 Gyu!オープニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月08日

ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu! オープニングの事 その11

カット16

広がる笑顔、みんなみんな

街も暗闇に包まれ、ファインとレインが凛々しく立ち、キュキュとピュピュが発光・・

この原画の担当は藤本悟君です

ブローチの周りから円形に色が明るくなっていくのは、数井さんのアドリブです


キュキュとピュピュの発光ですが、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 00:26| Comment(0) | TrackBack(0) | ふたご姫 Gyu!オープニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月06日

ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu! オープニングの事 その10

さて、毎回更新のたび、プロフィール欄の写真を変えているんですが、
前回の二号と四号のトランプ状態が、局地的に受けが良かったようです(w
再アップすることにしました



>テロップの出る物は、テロップのタイミングとカットの切り替わるタイミングの関係に注意して見てみました。
 すると、テロップとカットの切り替わりがぴったり合っている場合。カットがテロップにほんの少し先行して切り替わり、テロップが後からついてくる場合。あまり厳密でなくタイミングが割りと自由な場合・・・wと、いろいろあることに気がつきました


aquaさん、毎度コメントありがとうございます


中には、テロップと画面の切り替わりのシンクロを重視しない作品もあるでしょうね
それはそこに関わっている会社、プロデューサー、監督の考え方なんだと思います


ふたご姫の場合、見やすさ、わかり易さ、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 01:36| Comment(0) | TrackBack(0) | ふたご姫 Gyu!オープニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月04日

ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu! オープニングの事 その09

カット11

エリザベータの金の像から作画で引いて、エリザベータ登場
シャシャとカーラまで・・というカットです

原画は、当時GONZOで仕事をしていた樋口靖子さんです
前回もオープニングを手伝って貰いました
カレイドスターなどでも作監をしていて、もう佐藤順一作品の常連さんですね


さて、このカットの背景を、夜のマンハッタンのようなイメージで、と発注したわけですが、実はこの当時、エリザベータの星の設定は出来上がっていませんでした(w

後から全然違うイメージの設定に変更になった場合、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 03:10| Comment(1) | TrackBack(0) | ふたご姫 Gyu!オープニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月03日

ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu! オープニングの事 その08

マットさん、さくらさん、コメントありがとうございます

病気がちだったりする猫は、手間が掛かる分、本当に可愛くなりますね
うちでは二号がそれにあたります。しかもバカですし(w
そのうち、二号が如何にバカなのか、書いてみたいと思います(w

三号は、今までの境遇が境遇だっただけに、尚更幸せになって欲しいです

尚、以前マットさんからリクエストがあった舞-Hime 第20話については、今まとめてますので、もう少しお待ち下さい



それから、web拍手にコメントを下さった方々、ありがとうございます
web拍手は、なんかサーバの調子が悪いらしく、繋がったり切れたりしてるみたいです
拍手したのに繋がらなかった方々、申し訳ありません



さて、しばらくぶりに、ふたご姫のオープニングの事に行って見ましょう



カット09


扉が横に開くとマーチ、減点切符を持ってニヤリ
このカットの原画は、本編でも作画をしている、上田幸一郎さんです

実をいうと、数井さんのアイディアで、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 02:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ふたご姫 Gyu!オープニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月02日

三号 その05(最終回)

最終回です


三号の回復

病院からは、「次の日曜にまた来て下さい
それまで様子を見ましょう」と言われて帰ってきました

注射してもらったステロイド剤と、投薬のおかげか、三号の食欲は徐々に増していきました


また、いとうさんは、三号にきちんと薬を飲ませる事が出来ていました

猫に錠剤を飲ませるには、頭を持ち上げ、口をこじ開けて喉の奥に錠剤をつっこまなければなりません
(口に放り込んだだけだと、すぐ吐き出してしまうのです)
これは中々コツがいるのですが、いとうさんはすぐに出来るようになりました


アニメーターは不定期な生活で、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 00:54| Comment(2) | TrackBack(0) | 猫話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月01日

三号 その04

続きです

三号を病院へ

朝一番で二人してその病院へ連れて行きましたが、レントゲンの結果、骨には異常ありませんでした
結石も無し


全身に七箇所の傷跡があるとの事でしたが、何しろ三号なのでそれが原因とも思えません
(しかしよくもまあ、そんなに喧嘩してきたものです)



尻尾の付け根に骨のズレ(ぎっくり腰のようなもの)はありましたが、元々三号の尻尾の先は、鍵方に曲がっているので、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 03:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。